こちらでは、独学でウェブデザインを学ぶ際のメリット、デメリットを説明します。結論から言えば、一般的には専門のスクールで最初に基礎を学んだ方が良いでしょう。しかし、個人の事情により独学の方が向いている人もいます。

独学でウェブデザインを学ぶメリット

独学の一番のメリットは自分のペースで勉強できるということです。仕事が忙しかったり、通学時間をそんなにとれなかったりという人でも、通勤の合間や休憩時間、家に帰ってから自分の都合のいい時に勉強することができます。

ウェブデザインの参考書は豊富に出版されており、書店やオンラインショッピングで簡単に手に入ります。かかるコストは基本的に書籍代、ソフト代程度なので、スクールに通うよりは安くすむでしょう。とりかかるハードルが低いのが独学の魅力です。

独学でウェブデザインを学ぶデメリット

しかし、独学にはデメリットもそれなりにあると言えます。まず、出版されている参考書や書籍の情報は、すでに古くなっているものも多くあります。自分で逐一調べることができれば別ですが、最新の情報を手に入れるのは独学だと難しい場合があるかもしれません。

また、わからないことが出てきた時にすぐに質問できる、頼れる人がいないのは独学の辛いところです。「今はインターネットで調べればたいていのことは出てくる時代」と言われますが、専門技術的なことがすべて無料のウェブサイトに載っているわけではありません。

また、独学で多くの人が経験するのが、モチベーションの低下です。制約がない環境で一人でコツコツと勉強を続けるのは、なかなか難しいものなのです。